投資スターター

投資を始めようと思っているサラリーマンのゆるりとしたブログ。 SBI、楽天、三井などの企業の動きや経済系の時事ネタなんかをつぶやきます

iDeCo

前回はつみたてNISAについて書きましたが、今回はiDeCoについて掘り下げていけたらと思います。

iDeCoは個人型確定拠出年金のことで、公的年金だけでは不安…といった人の向けの将来に備えた私的年金制度です。
自分で拠出した掛け金を60歳になるまで自身で運用。原則60歳以降に老齢給付金として受け取るというもの。

節税しながら資産形成が可能で、月額5,000円と少額からでもスタートできるのが特徴です。
投資経験のない初心者にも、将来のお金を準備する方法としてオススメの制度となっているようです。

iDeCoのメリットは主に3つ挙げられます。

①掛け金が全額所得控除される
iDeCoの掛け金は、全額「小規模企業共済等掛金控除」の対象となるため、課税所得額から差し引かれることで、所得税・住民税が減税されます。

②運用益が非課税
通常、投資で得た利益に対しては20.315%の税金がかかりますが、iDeCoでの運用商品の運用益は非課税扱いです。

③受給時に所得控除が受けられる
受給年齢に達し、確定拠出年金を一時金で受給する場合は「退職所得控除」、年金で受給する場合は「公的年金等控除」の対象となります。

自身で設定した掛け金額を拠出し積み立てていき、自分で選んだ運用商品(定期預金や投資信託、保険商品など)で掛け金を運用し、老後の資金を準備。
60歳を過ぎたら老齢給付金を受け取るという流れです。
節税対策や少額から資金形成ができる、運用益が非課税など様々なメリットがありますが。60歳になるまで資産を引き出すことができないという側面もあります。