投資スターター

投資を始めようと思っているサラリーマンのゆるりとしたブログ。 SBI、楽天、三井などの企業の動きや経済系の時事ネタなんかをつぶやきます

2021-01-01から1年間の記事一覧

勉強会

先日SBI証券のオンラインセミナーについて紹介しましたが、今日は楽天証券が提供している投資に関する学びのサービスを紹介していきます。 楽天証券では、様々な勉強会を開催しているようです。日本各地で株式投資アカデミー、FXセミナーなどが行われていた…

サイバーセキュリティ

株探とみんかぶが集計している「人気テーマランキング」で、「サイバーセキュリティ」が11位にランクインしました。 日経新聞で「政府は情報通信や電力など、14の分野の重要インフラ事業者にサイバー攻撃への備えを義務付ける」と報じられていました(12月20…

日経CNBC市況オンラインセミナー

SBI証券のサイトで無料で見られる「日経CNBC市況オンラインセミナー」について詳しく調べてみました。 ・朝エクスプレス マーケット解説寄付前に日本とアメリカの主な指数を確認しながら前日のマーケットを振り返り、当日の相場見通しと注意するポイントを説…

AI(人工知能)

株探とみんかぶが集計している「人気テーマランキング」で、「人工知能」が6位にランクインしました。 前首相の置き土産となったデジタル庁が9月からスタートしていますが、デジタル分野の機能強化を政策テーマとし、国民のデジタル格差も解消することを目指…

SBI証券市況オンラインセミナー

SBI証券が投資に役立つ情報をオンラインで発信しているセミナーについて詳しく調べてみました。 ・振興株ウィークリー同社HPで毎週水曜に更新している「振興株ウィークリー」について、投資情報部長が動画で解説しているそう。配信日時は、毎週水曜19時頃。…

オンラインセミナー

証券会社各社は様々なセミナーを実施しており、コロナ禍の昨今、注目を集めているのはオンラインセミナーなのではないでしょうか。SBI証券は、市況オンラインセミナーと銘打って、今押さえておきたい最新の市場情報を動画で解説しています。同社専属アナリス…

5G

株探とみんかぶが集計している「人気テーマランキング」で、「5G」が13位にランクインしました。 政府はデジタル・規制・行政の刷新に一体的に取り組む「デジタル臨時行政調査会」を16日に開催しました。首相は、その日の議論を念頭において、「国や地方の制…

デジタルトランスフォーメーション

株探とみんかぶが集計している「人気テーマランキング」で、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」が9位にランクインしました。 岸田首相は今月8日に「新しい資本主義実現会議」を執り行い、緊急提言(案)のディスカッションが行われました。この中で…

旅行

株探とみんかぶが集計している「人気テーマランキング」で、「旅行」が13位にランクインしました。 10月31日、ハロウィーンの日に衆院選の選挙がありました。自民党が絶対安定多数の議席を獲得。公明党も議席数増加など、与党が勝利という結果でした。この勝…

永久不滅ポイント投資

これまでポイント投資型について紹介してきましたが、今回はポイント運用型です。永久不滅ポイントを投資に使用できるのは、クレディセゾンの永久不滅ポイント投資です。 この投資は、セゾンカードやUCカードを利用している人だけでなく、セゾンポイントモー…

半導体

株探とみんかぶが集計している「人気テーマランキング」で、「半導体」が首位になりしました。 世界中で半導体不足が叫ばれる中、半導体市況が類のない需要に沸いているそう。未だに半導体不足は解消されておらず、逆に厳しい状況になっています。これを背景…

楽天ポイント投資

楽天ポイント投資では、楽天ポイントを使用して投資できます。楽天証券証券が取り扱う「国内株式」と「投資信託」を、ポイントで買い付けられます。 投資信託については、「ファンド7」という楽天が選び抜いた初心者にオススメのものもあるそう。ビギナーは…

Tポイント投資

Tポイントを投資に使用できるのは、SBIネオモバイル証券。略してネオモバと呼ばれているようです。Tポイント投資では、Tポイントで「国内株式」のほか、「国内REIT」や「国内ETF」を買い付けられるそう。その種類の豊富さ、大企業の株を1株単位で買い付けら…

LINEポイント投資

LINEポイントを投資に使用できるのは、LINE証券のLINEポイント投資です。(そのまま)このサービスは、貯まったLINEポイントとLINE Pay残高に交換することで、LINE Pay残高から国内株式や国内ETFを買い付けられるそう。購入するための最低金額が数百円~と、…

dポイント投資

今回は、ポイント投資サービスを提供している企業とその特徴について調べてみました。貯めたdポイントを投資に使用できるのは、SMBC日興証券。そのサービス名は「日興フロッギー」です。 日興フロッギーは、投資入門コンテンツなど投資の知識が詰まった記事…

アンモニア

株探とみんかぶが集計している「人気テーマランキング」で、「アンモニア」が3位にランクインしました。 アンモニアというとあまりいい印象がありませんが、「カーボンニュートラル」に向けた取り組みが世界的に加速する中、株式市場では太陽光発電などの再…

ポイント投資に向いている人

ポイント投資は、気兼ねなくポイントを増やしたい、ポイントで容易に投資をしたいと考えている人に向いているようです。・ポイントが貯まっている・お試しで投資を始めてみたい・なるべくリスクを抑えたい・お小遣い程度の利益でも構わないそんな人におすす…

ポイント投資のメリット・デメリット

前回ポイント投資について触れましたが、今回はそのメリットとデメリットについて調べてみました。どのメリットも、投資を始めてみようという初心者に嬉しいものとなっています。 <メリット>①自己資金が減る心配がないポイント投資は、普段の買い物などで…

ポイント投資

ポイント投資は、Tポイントや楽天ポイントなど身近なポイントを使用した投資です。ポイントを使って行う投資は、「ポイント投資型」、「ポイント運用型」と、大きく2つに分けられます。 ・ポイント投資型証券会社を通じていったんポイントを現金化し、株式や…

集団免疫と外国諸国の株式市場

世界中に暗い影を落とす新型コロナウイルスですが、今はデルタ変異株を中心に感染が再拡大しています。世界でワクチンが広がりはじめてから半年以上経っていますが、近いうちに「集団免疫」を獲得する国が出てくるのではないか…と言われています。 ウルグア…

脱炭素

株探とみんかぶが集計している「人気テーマランキング」で、「脱炭素」が7位にランクインしました。 政府は、2050年に温室効果ガス排出量を実質0にする目標を打ち出し、住宅分野での取り組みを強化しているそう。カーボンニュートラルを叶えるためには、再エ…

ネット証券比較③

みんかぶのおすすめネット証券比較のランキングを引き続き紹介していこうと思います。ちなみに、1位はSBI証券、2位は楽天証券、3位はauカブコム証券、4位マネックス証券、5位松井証券、6位岡三カオンライン証券でした。 7位はDMM株です。DMM株の魅力は簡単か…

ネット証券比較②

前回、みんかぶのおすすめネット証券比較のランキングを3位まで紹介しましたが、引き続き紹介していこうと思います。ちなみに、1位はSBI証券、2位は楽天証券、3位はauカブコム証券でした。 4位はマネックス証券です。米国株の取扱件数がNo.1とのこと。その数…

ネット証券比較

みんかぶにおすすめのネット証券を比較したランキングがあったので参考にしつつ紹介していこうと思います。 ネット証券総合ランキング(2021年6月時点)で第1位に輝いていたのは、SBI証券です。このブログでも何度か取り上げさせてもらっていますが、やはり…

太陽光発電関連

みんかぶと株探が集計している「人気テーマランキング」で、「太陽光発電関連」が6位にランクインしました。 経済産業省の総合資源エネルギー調査会は、2030年時点の発電コストを試算した結果を発表しました。今回の試算による、1キロワット時当たりの費用は…

ESG投資

投資家が投資先を決める際、目先の業績だけにとらわれず、中長期的に成長できる企業であるか?を見定めるため、企業のESGへの取り組みに注目する手法があるそう。EGSとは、Environment(環境)、Social(社会)、Governance(ガバナンス)の頭文字をとったも…

半導体部材・部品

みんかぶと株探が集計している「人気テーマランキング」で、「半導体部材・部品」が26位にランクインしました。 半導体関連株への高い関心が続いているようです。半導体は「産業のコメ」と言われており、PCやスマホ、家電など今ではありとあらゆる工業製品に…

ジュニアNISA

つみたてNISAをどこで始めようかとSBI証券などのサイトをふらふらしていたらジュニアNISAなるものを見つけました。一口にNISAと言っても様々な種類があるんですね… ジュニアNISAとは、子どもの将来の資産作りのための非課税制度とのこと。未成年者を対象に、…

海外ETF

よく目にする海外ETFについて調べてみました。 海外ETFとは、海外の取引所に上場している投資信託のことです。ETFは、「Exchange Traded Fund(上場投資信託)」の略。アメリカ、インド、中国、アセアン諸国といった海外の代表的な指標への連動を目指した投…

iDeCo

前回はつみたてNISAについて書きましたが、今回はiDeCoについて掘り下げていけたらと思います。 iDeCoは個人型確定拠出年金のことで、公的年金だけでは不安…といった人の向けの将来に備えた私的年金制度です。自分で拠出した掛け金を60歳になるまで自身で運…